商品やサービスからちょっとした喜びを感じ取っていただければ幸いです。
TOP > 八幸寿し 日記
碧南の市場にて子持ちこぶ、赤貝、あじ、サヨリ、甘エビ、うに、あさり(大粒ですのでホイル焼きか酒蒸し、赤だし、一夜干しのアサリをあぶる)鯛の子は、煮ます。寿司ネタはほぼ揃えて有ります。
クロ鯛は、(半田の市場)シマアジ、ひらめは(碧南の市場)天然ヒラメも有ります。(半田の市場)クロ鯛は、刺身もいいけれど、三枚におろして塩焼きの注文が有り、半分はお客様待ちです。
今日は大量(半田市場)日も元気に気合を入れてせり落としました。(貝類は煮てよし焼いてよし本ミル貝、サザエ、平貝、生だから刺身が一番だね。
今日のお勧め、馬刺し(香りがよくてとても旨い)
あわび(煮あわび、生あわび、)サヨリ、かんぱち、シマアジ、白魚、煮魚はキンメ鯛、メバル、むつ、頭つきの魚をネタ用におろしたものです。酢の物はサバ、このしろ、、いわし、
碧南の市場今日は天然の鯛(1.05キロ旨みのある大きさです。天然のヒラメ(1.0キロ鯛と同じく旨みのある美味しさです。)あじ。貝柱。寿司ネタはほぼ揃えています。
モンゴウイカを剥いたものです。
たいらがい、(貝柱、さしみ、バター焼き、)いつもは貝殻を外して、身だけにしてネタケースにいれてあり貝殻を見たことのない方へファイルに残しました。
半田の市場あかいか、生モンゴウイカ、『げそはからあげにするととても美味しい)碧南の市場アサリ、(ホイル焼き、赤だし、酒蒸し、一夜干し、)サヨリ、アジ、赤貝、赤イカ、、酢サバ、このしろ、、うに、
ファイルのアサリ『アサリが大きいのでムキアサリにして一夜干しにします。)あと碧南の市場でホタルイカ、カニのつめ、かんぱち、にぎりのネタはほぼ揃っています。今日のファイルは携帯から取り込みました。佐藤君…